マーケティングを学ぶ

マーケティング関連のまとめ




ビジネス

戦略やプランに基づく施策を現場が腹落ちして実行するためには?

前回 紹介した、「フレームワークを使いこなすための50問」からもう1点。 (経営)戦略、(経営)計画に基づく施策に対して、現場がその気になって実行してくれない。これは本社でプランニングする方であれば毎度ぶち当たる壁ですよね。 問い:経営企画部が…

理想のビジネスパートナーの基準

現在、事業会社のマーケティング部門におりますので、クライアントとしてビジネスパートナーと接する立場です。 理想のビジネスパートナーを見つけることは、自分の担当業務・任務を成功させ、更にその幅を広げるために必要な条件の一つと考えています。 以…

南アフリカ Discovery社の健康プログラムは秀逸だ

損保ジャパンのレポートより 「保険業界のデジタル化の現状と取り組み」 http://www.sjnk-ri.co.jp/issue/quarterly/data/qt67-2.pdf 南アフリカ 保険会社 Discovery の戦略が秀逸なのでまとめます。 1997年より Vitality Program という健康改善プログラム…

マーケティングとテクノロジー 〜FinTechに続きMarTech〜

ITpro上で、FinTechから2016年はMarTechという記事が掲載されていました。 キーワードは「MarTech」、マーケティングの進化をITが切り開く | 日経 xTECH(クロステック) マーケティングへのテクノロジー活用は随分前から当たり前のことなのですが、そこは置…

ハーバード・ビジネス・レビュー 歴代マッキンゼー賞を受賞した論文から参考になりそうなものを抜粋してみた

ハーバード・ビジネス・レビュー (HBR)は、1922年にハーバード・ビジネススクールの建学の精神に基づいて創刊された、世界最古のマネジメント誌である。ダイヤモンド ハーバード・ビジネス・レビューは、アメリカに次いで2番目に早く、1976年に創刊され、本…

ハーバード・ビジネス・レビュー(HBR) 引用論文件数トップ10

ハーバード・ビジネス・レビュー (HBR)は、1922年にハーバード・ビジネススクールの建学の精神に基づいて創刊された、世界最古のマネジメント誌である。ダイヤモンド ハーバード・ビジネス・レビューは、アメリカに次いで2番目に早く、1976年に創刊され、本…

デザインとエンジニアリングとビジネスと デザイン思考

21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由 を読みました。デザイン思考がテーマの本です。ビジネスマンが、デザイン思考学びにデザインスクールに入学するのは、結構勇気いりますね。 ただ、MBAを取得するのに学校通うのも今後年々、費用対効果は低くなっ…

戦略的ポートフォリオ読書の方法 ビジネスマン向け

読書を戦略的に行う。 なんか嫌な響きです。 しかし自己研鑽を目的に読書している場合は少し考えた方が効率が良さそうです。 こんな感じのポートフォリオで読書をすると、深い専門性、幅広い知識、教養を、効率的を身につけられるかもしれません。 ・専門性…

仕事を再定義することは自分自身を再定義すること

なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか からです。 // 自分の仕事をの顧客はだれか? 顧客に対して定期している価値は? どうやって放出を得ているのか? 自分の仕事が他者や機械に置き換わることはないか? 競争優位性はあ…

戦略的の反意語/対義語

戦略的の反対とは? 戦略的の反意語、対義語を考えてみます。 「それって戦略的じゃないね〜」なんて上司に指摘されたことがある方も多いかと思います。 非戦略的を言い換えると何なんでしょう? 私の中での結論は… // 「場当たり的」 物事に直面したとき、…

サントリーのプレミアムモルツ成功の要因

サントリープレミアムモルツが成功した3つの要因 プレミアムモルツ発売まで 1986 サントリー モルツを発売 2001 モルツ スーパープレミアムでプレミアム市場に参入 2003 ザ プレミアム モルツに名称変更 成功と失敗の事例に学ぶ 戦略ケースの教科書 作者: …

日本人の強みと弱みとは?

自分の日本人としての強みを知ることで、戦略を考える上でのプラスがあると思い、こんな本を読んでみました。 イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」 (講談社+α新書) 作者: デービッド・アトキンソン 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2…

どんなにすばらしい戦略も具体的な将来予測はしてはいない

エッセンシャル版 マイケルポーターの競争戦略 より 唯一必要なのは、今後5年ないし10年で相対的に堅牢なのはどの顧客やニーズか、というごく大まかな感覚。 デルの直販モデルを支えていたのは、「小売や中間業者から助言や情報を得たいとも思わず、必要とも…

ポーターの競争戦略におけるZARAのバリューチェーンのコントロール

エッセンシャル版 マイケルポーターの競争戦略 より ZARAのバリューチェーンは端から端までコントロールされており、かつバリューチェーンに関わるすべてが競合他社と異なり、重要なトレードオフを行っている。 ZARAの成功をもたらしているのは一つの選択で…

ポーターの競争戦略におけるイケアの活動価値やコストの適合性

エッセンシャル版 マイケルポーターの競争戦略 より 適合性とは何か? イケアが特別に調整された活動について行った選択 製品デザイナーのネットワーク(管理された製品開発 中央管理されたグローバルサプライチェーン 巨大な店舗 店舗とつづきの倉庫 高速道…

ビジネスモデル構築7ステップ

カール教授のビジネス集中講座 ビジネスモデル ビジネスモデル構築7ステップ 現状を認識する 顧客をシフトする 顧客価値をシフトする 顧客・顧客の経済性をシフトする バリューチェーンをシフトする 経営資源を差別化する 実現可能性を見極め、絞り込む // …

IBMの強みとは?

日本経済新聞 またビジネスモデルの転換期が来たのでしょうか。 私が知っているIBMのイメージは以下の通りです。 ホスト、メインフレームといえばIBM ThinkPadのIBM サーバといえばIBM // さまざまなハードウェアを世に送り出す、その高い技術力が、IBMの強…

有田焼の弥左ェ門窯 松本家の興味深さ

J-WAVEがきっかけです。 有田焼の弥左ェ門窯の七代目の方が話していたのですが、その歴史がかなり興味深いです。 http://www.gold-imari.com/history/matsumoto.html ▪︎初代弥左ェ門 上幸平山の窯焼初代松本平左ヱ門の次男として生まれる。その後、成人し独…

Daraprimという薬の薬価を50倍以上に上げたTuring社

アメリカらしいニュースです。 Turing to Cut Price of Drug Daraprim After Increase Sparks Outcry - WSJ Drug CEO Will Lower Price of Daraprim After Hike Sparked Outrage Turing チューリングという小さな製薬企業が、60年以上前に発売されたDaraprim…

ネットフリックスとパラダイムシフト

日経新聞より 「ネットフリックスから、従来では考えられない破格の料金提示を受けた。」 日本経済新聞 スポンサーリンク // ・日本で動画配信サービスに作品を提供する場合、1話で数十万円 ・ネットフリックスは、今年だけでコンテンツの制作・獲得に約3700…

イオンの魅力を整理してみた

日本経済新聞 イオン低迷、復活とか、戦略が素晴らしいとか、破綻したとか、色々言われていますが、我が家では大いに利用させて頂いてます。 子供がイオン好き(ゲーセンが好き)なので、よく行くのですが、今では自分も好きになっています。 イオンの何が魅…

人の上に立つにはIntegrityが必要

Integrity インテグリティ マネジメント書籍によく登場する言葉ですが、当初はイメージがわきませんでした。http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100824/215937/?ST=smart自分の中では、上のページに書いてあるような「真摯さ」というイメージを…

理想の経営者に求められる資質

日経新聞より引用 取締役、執行役員に聞いた日本能率協会(東京・港)の調査によると、これからの経営者には「イノベーションの気概」「変化への柔軟性」「本質を見抜く力」といった資質が必要という。決断力、人脈、さらには環境対応力がキャリアアップに求…

イノベーションが起こってほしい産業領域

企業経営を成功させるためには、 製品・サービス中心志向ではなく、顧客中心志向が必要である。 顧客中心志向を放棄して衰退した産業として、鉄道、映画、繊維が挙げられます。 (セオドア・レビット『マーケティング近視眼』)今後、顧客中心志向が重視され…

事故とリスク 発生する可能性と発生したときの影響の大きさ

プロジェクトマネジメントを行う上で重要なリスクマネジメント。 職場内をみると知識のない人が多く感じます。 言ってる自分も普段、体系的に実践できているわけではありません。 スポンサーリンク // リスクって、そもそもどういう意味? という話になると…