マーケティングを学ぶ

マーケティング関連のまとめ




テクノロジー

SNSは情報の質をコントロールすることが喫緊の課題

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160419-02759197-dailynewsq 芸能人、著名人は何らかの発言をすることが、自分の存在を示すことになるので、その発言に対して自分の責任で注意する必要があるとは思いますが、それにしても上の記事にあるような便所のク…

AI 人工知能の定義

AI(人工知能)がマーケティング界においても流行っています。 ビッグデータ、IoTと共に、AI (人工知能)もバズワード化を果たしました。 AI (人工知能)の定義について、自己学習してみます。 知能とは何なのか? DeepmindのAlphago ディープラーニング 強いAI…

マーケティングとテクノロジー 〜FinTechに続きMarTech〜

ITpro上で、FinTechから2016年はMarTechという記事が掲載されていました。 キーワードは「MarTech」、マーケティングの進化をITが切り開く | 日経 xTECH(クロステック) マーケティングへのテクノロジー活用は随分前から当たり前のことなのですが、そこは置…

入手したい情報と活用するメディア、そしてその行く末

情報量は増え続けるが、人間にそれを消費する能力は無く、メディアやツールに助けてもらう。 発信される情報の質が高いメディア、ユーザーにとって利便性の高いツールが選択される。 と思います。 その前の話なのですが、 そもそも情報入手のニーズって人そ…

サイバー犯罪で資産損害を出さないために

ASCII.jp:セキュリティ脅威予測、16年は「ネット恐喝」の年に 今まで、企業側の不手際で、クレジットカード情報が流出して、少額の不正引き落としの被害にあったことはありますが、貯金を全部引き出されたとか、絶望的な被害にはあったことはありません。 …

データから見い出されるハピネスと運と人工知能のポテンシャル

「データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則」 という本を読みました。全体的に大変興味深く、テーマは難しいものの、とても読みやすく仕上がっています。特に興味を持った点、3点挙げます。 社員のハピネスを高めると会社は…

CES2015 2. アイデアあふれるIoTソリューションを評価

CES (コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)に出展された、ウェアラブルデバイスや、IoTのテクノロジーを勝手に評価します。 今回はIoTソリューションを評価してみます Parrot Pot www.parrot.comIoTで水やりを自動制御し植物栽培も効率化コメント:植…

CES2015 1. ウェアラブルデバイスを評価

↓の本より、CES (コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)に出展された、ウェアラブルデバイスや、IoTのテクノロジーを勝手に評価します。 Melomind http://melomind.com/en/melomind.comヘッドセットでリラックスし、ストレス見える化コメント:自分の…

IBMの強みとは?

日本経済新聞 またビジネスモデルの転換期が来たのでしょうか。 私が知っているIBMのイメージは以下の通りです。 ホスト、メインフレームといえばIBM ThinkPadのIBM サーバといえばIBM // さまざまなハードウェアを世に送り出す、その高い技術力が、IBMの強…

AI(人工知能)はプログラム?アルゴリズム?

最近AI(人工知能)が、バズワード的に流行っています、流行らされています。 メディアから得る情報を元にすると、今後のAIは相当クレバーなイメージで、人間のように感情を持ち、人間のような感覚を持ち、人間のような会話が出来る日も近いのでは? そう考…

SNSで喧嘩するという演出とリスク

【悲報】映画「進撃の巨人」制作スタッフのTwitterがまたもや炎上…酷評で精神崩壊→逆ギレ→炎上wwwwwネット「日本の特撮オワタ」wwwwwwww※画像あり - 執拗にAKB 世の中の事件や話題とSNSは、もはや切り離せないものとなっており、 ニュースサイト - …

デバイス + OS vs プラットフォーム / アプリ vs メディア

アップル社、Facebookもニュースサービスを開始 オンライン課金モデルの既存メディアに影響も | 宣伝会議 2015年9月号 Facebook、ニュースリーダー「Paper」を発表--「Flipboard」似のモバイルアプリ - CNET Japan ios9及び、Facebookにてニュースアプリがリ…

質の悪いメディアから質の悪い情報を入手する

インターネットやソーシャルメディアが普及したことにより、自分の知っていることは、もはや他のみんなも知っている。 なんて話を聞きました。 そうだよな。と思ったりもしますが、 「実はその発想は大きな間違いだとも思います」 流通情報量の爆発的な増加 …

パワーポイントの弊害 情報を捨てるセンス 選ぶ技術

パワーポイントの問題点は多く指摘されています。 例えば、「箇条書きのテンプレート」は、プレゼンテーションの表現力を奪います。ノリーナ・ハーツ著「情報を捨てるセンス 選ぶ技術」では、このように書かれています。 「視界をさえぎるもの パワーポイン…

メールの弊害 情報を捨てるセンス 選ぶ技術

メールを着信すると、 画面に小さいポップアップが現れ、 メールをチェックする。スマホでも、メッセージを着信すると、 ポップアップが表示され、 メッセージ(LINE)をチェックする。仕事でもプライベートでも、 プッシュで送られてくるメッセージに 慢性的…

これは読んでよかった 情報を捨てるセンス 選ぶ技術

ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ教授 ノリーナ・ハーツ著 「情報を捨てるセンス 選ぶ技術」 これは読んでよかった。 と思った良書です。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 感想としては、 今まで少し感じていたが…

ウェアラブル端末 買いたい?

ウェアラブル端末は普及するのか?しないのか? ウエアラブル端末「買いたい」20% 健康管理に活用、半数が期待 :日本経済新聞個人的には、それほど惹かれませんが、便利な使い方もありそうです。 【良さそう】 ・体調管理記録だけでなく、その時どきの体調…

最先端!エストニアの電子行政の歴史

週刊ダイヤモンド 2015/03/14 「北欧に学べ」よりエストニア電子政府の取り組みをメモします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1991 旧ソ連から独立2000 デジタル署名法が通過 e-Cabinet(電子閣議)の開始 e-Tax(電子確定申告)の導…

子供にスマホを持たしていいものか?

日経新聞に興味深い記事が2つ掲載されていました。1. 子どもの通信費、教育費並み子ども一人あたりの通信費は7,558円、教育費は9,757円子どもの教育資金と学資保険に関する調査2015 | ソニー生命保険2. ネットで情報収集、子供は苦手日本経済新聞まことに由…

ITとICTとIoTでToT

IT Information Technology 情報技術 ICT Information and Communication Technology 情報通信技術 IoT Internet of Things モノのインターネット 笑スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ITは一般的な言葉になりました。 …

犯罪者 vs インターネッツ

川崎と野毛山の事件においては、 まずは2つの事件が混同され、両事件に関わったと思われるメンバーの名前と写真がSNS上で拡散された。川崎の主犯とその他2人が逮捕され、彼らの名前と写真、家族の写真までSNSで拡散した。川崎の主犯に関する情報は、主に鬼女…

車両の混雑を教えてくれるホーム電光板

電車ネタがつづきます。NS/ProRail – Improving Safety and Comfort on Train Platforms | Edenspiekermann | 2014 D&AD Awards Pencil Winner | Technological Innovation | D&ADこれは素敵ですね。 各車両の混雑状況を、レッドやグリーン、電光板の色で、…

スマートホームの時代

Googleが買収したハードウェア企業「Nest」の凄さとは? - NAVER まとめ 少し古い話ですが、サーモスタットなどの技術を使って、スマートホームを実現するなんて話があります。 流行りのバズワード、IoTとかビッグデータを使った合わせ技でしょうか。 スポン…

ゴール判定システムの価値と審判の必要性

ホークアイ (審判補助システム) - Wikipedia週末のリバプール vs チェルシーにて、 ゴールラインテクノロジー、ゴール判定システムがまたその価値を証明しました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); サッカーの審判の役…

docomo 「おサイフケータイ ジャケット」と非接触ICカード

docomo select「おサイフケータイ ジャケット01」を発売 | お知らせ | NTTドコモ携帯3番手のニュースに少し驚いたNTT docomoですが、その地位を挽回するか、更なる迷走へ進ませるのか。 iPhoneでも、「おサイフケータイ」が使えるようになる 『ジャケット』…

デバイスの進化 スマートフォン

以下、全て個人の見解です。 よって言い切り文調です。 現在、最も優れたデバイスはスマートフォンです。 長所はそのちょうど良いサイズです。 短所もまたサイズです。 動画やインフォグラフィックスのようなデータを見るには小さいです。 iPad miniのサイズ…

大量データをどのように見せるか?

データ集めるのはいいけど、どうやってユーザー別に、必要なものを見せるの? という課題にこれから苦悩しそうなタイミングで、日経デザインにて参考になる記事がありました。 インフォグラフィックスとデータビジュアライゼーション の特集です。 ちなみに…

顧客ニーズを満たしてから

こんなニュースがありました。 常設のWi-Fi連動型屋外広告「アキバWi-Fiシリンダー」の販売を開始 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通 日本って無料のWiFiスポットって全然なくないですか。 モバイルルーター電源切れで、パソコン使いたいときとかだ…